水準器交換
2010-03-23


禺画像]

 一作日、実に久しぶりに梅田のヨドバシへ行ってゆっくりとモノを見てきました。水準器のコーナーには様々なものがあって、あれだこれだと吟味していましたが、結局こんなのを買い求めました。
 今までの水準器は上から見るタイプのもので、液晶モニタを見てフレーミングするデジカメだと一体何をやっているのだ?言うようなことをしていましたが、今回めでたくそれが解消されました。
 水準器は、特にパノラマ撮影をするときには必需品で、これでパノラマ写真もちょっとはできの良いものになるでしょう。
 UNからは左右だけではなく前後の傾きもプリズムを通してモニタと同じに水平方向から見られるようになったものもあります。そちらも便利そうだったんですが、ちょっと出っ張りが大きいのと、前後の傾きには殆ど使いませんので、小型軽量なこちらにしたと言うわけです。
[機材]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット